大雨で広がる髪と向き合う旅@福岡②
前回からの続きです
広がる髪にマトメージュで抑えて
移動場所は櫛田神社
コチラも大雨~、、、
大雨だったので門のところで雨宿りしてましたら
現地の案内の方が説明していた上に
12支
その年の干支に→向いていて
:@:・¥::と説明してました
聞こえなかった~
コチラも牛さん
圧巻の高さ!
源平合戦をモチーフに作っているそうで
(また観光案内人の話をきてる)
そうだろなーと思ってみていたので、
白馬に乗っているのが義経だよね、と。
マトメージュで少し収まりました
広がる髪は縮毛かけるか、
トリートメントケアを心がけるですね、、(-_-;)
櫛田神社は境内は撮影禁止
地元の氏神様なんですね
裏の方にも小さな神社がありました
雨で疲れたので櫛田神社にお別れして
商店街があったので行ってみたら
おもしろかった
ゴマサバを食べていなかったので
入ったお店が良かった
川端通商店街にある
アキラ水産さん
ゴマサバおいしいー
これで1000円でした
身も締まっていておいしい!
ここはおススメです
そして思い出したのが
もつ鍋たべてない、、、
博多にに戻り
お店を探したのだけど
何処も混んでいて並ぶのも時間がないしで
見つけたのが
博多駅直結
やまや
お腹があまり空いてなかったので
このサイズ感がちょうどよかった
隣にいた年配の方が凄く話しかけてくれまして
やまやさんは明太子もおいしいとおススメくださいました
私はモツはあまり食べれないので
お店に行って食べなくて良かったなと
これも必然だったのです
そんあこんなで福岡の旅もあっという間に終わり
帰宅と途へと
スカイツリーがキレイ
正直あまり福岡に興味がなかったので
調べもあまりせず行ったのですが
いい経験がたくさんあって
自分の心地いい状態や
ストレスのかかることなど、
違和感
自分と向き合う事の出来た旅
自分を一番に楽しませることが
人生を豊かにできる
オトナの遠足、楽しいなぁ
最後までお読み頂き有難うございました♪
0コメント